都市部の救急システムが使えない状況であなたは何ができますか?
自分の命を、そして、大切な人の命を守れますか?
ここには命をつなぐ授業があります。
手に残る技術があります。
【ご報告】
既に報道でご存じの方も多いかと思いますが、WMA Japanプロフェッショナルアドバイザーの稲田千秋医師(通称;ちっぺ)が、南米ペルーのワスカラン山へのクライミング遠征中に遭難、日本時間6/26に亡くなりました。
生前ちっぺは「よりよい山岳医療、野外救急の発展」のために様々な専門的知見のアドバイスを我々インストラクターに与えてくださいました。博識で、かつ過酷な数々のアウトドア経験を持っていたちっぺからは学ぶ機会が多くありました。
ここからは彼女の目指したゴールに向けてバトンを受け継ぎ、引き続き野外救急法の推進に向けてWMA Japan一同で邁進していきます。
なお、この度対策本部を担っていたことにより多くの受講予定者やご関係のみなさまにご心配をおかけしましたが、野外災害救急法講習や運営は通常通り動いておりますのでご安心ください。 WMA Japan
ーーーー
【NEW!】
災害ケースに特化した「災害救護員コース」が登場!!
防災士・災害ボランティア・自治体防災担当者・消防団員など、災害現場で活動する方に向けた、災害ケースに特化したコースです。(ILCOR準拠CPR資格取得可能)
もちろん、どなたでも受講可能。
詳細はこちら
________________________________
今年も、北海道観光機構さまによる「令和7年度ATガイド人材育成事業 野外救急法研修事業」をWMAJが実施することになりました。北海道のガイドの皆さんが対象です。
WAFA新規講習×3回
WAFA更新講習×3回
WFRアップグレード講習×1回
詳細・お申込みはこちら
________________________________
北海道・津別でブリッジWFRプロフェッショナル、開催決定!
11/13~16 会場:奥屈斜路湖温泉ランプの宿森つべつ
詳細・お申込みはこちら
________________________________
屋久島でWAFAアドバンスとWFRプロフェッショナル、連続開催決定!
WAFA資格を取得して、そのままWFR資格を目指すこともできます!
・WAFAアドバンス屋久島コース:12/3~5
・WFRプロフェッショナル屋久島コース:12/8~11